ランドローバーEXオートキャンプ場 2011年5月GW
5月3日~5日の2泊3日で
山梨県南巨摩郡早川町にある「ランドローバーEXオートキャンプ場」へ
行って来ました。

今回は、我が家の他に 義兄家族(Y家)、Y家の友人家族(K家)と
2日目から合流のS家との 合同キャンプでした!
山梨県南巨摩郡早川町にある「ランドローバーEXオートキャンプ場」へ
行って来ました。

今回は、我が家の他に 義兄家族(Y家)、Y家の友人家族(K家)と
2日目から合流のS家との 合同キャンプでした!
==========1日目(5月3日)==========
さあ、待ちに待ったGWキャンプの日がやってきました。
荷物を積み込んで、朝8時半に自宅を出発。

途中。R52号の道の駅「とみざわ」で他の家族と合流。
キャンプ場最寄のスーパーで買出しをして
いざキャンプ場へ!
このままだと午前11時には到着出来そう。
R52号から枝分かれした県道を走行中
前方より1台のランドローバーが!!
「もしかしたら、胡欄さん?」と思いながら
すれ違う瞬間、〇〇ナンバーを確認。
車内を伺い見ることは出来ませんでしたが、
ナンバーといい、車体色といい、「あれは絶対、胡欄さんご家族だよ!」と
キャンプ場でご挨拶出来なかったのが残念でもあり、
すれ違えただけでも良かったとも思い。。。。
午前11時にキャンプ場到着。
チェックイン時刻の2時間も前ですが、
管理人さん「いいですよ!」の有り難いお言葉。
今回は21番、22番、23番の3区画を利用させてもらいました。

Y家はユニのAGタープスクエア
我が家はお馴染のモンベルのビッグタープHXをレクタ風に設営。
そして、我が家は、本日初張りの、、、、、、

ティエラ5!!!
あれっ!? K家のパパが映っていたとは気が付かなかった
設営手順を妄想しながら頭の中に叩き込んでおいたので、
迷うことなく設営完了。ペグ打ち入れても設営時間30分だったかな?

広~い前室で使い易い! でもリビングにするにはチョット狭いか!?

テントとタープの合計52箇所のペグ打ち
ママも長女も次女も手伝ってくれましたが
骨折中の左手小指をハンマーで叩かなくてよかった~

どこかのオヤジさんはブログネタに期待してたようですが (爆)
こちらはY家のリサービアⅡ

後日、OGAWAのヘキサを買ってOGAWA張りをする計画だそうです。
こちらはK家のREVO280 本日フィールドデビュー!!

滅多に見ないこのテント。僕は初めて実物を見ました。
今回、満サイトのキャンプ場内でもREVOテントはK家の1つだけでした。

ランタンをセットすると、キャンプの雰囲気が高まりますな~

今回から、ポリタンクをやめてジャグを水タンクにしました。
空のときは嵩張るようですが、中に小物を収納できるので意外と重宝しました。
設営も完了し、大人達は乾杯と一休みモード。
早く遊びたい子供達は 「少女ぼうけん隊」を結成して場内散策へ。


お姉ちゃん達のペースについて行けないおチビちゃんはパパと炭火熾し。


陽も西へ傾き、次第に辺りが薄暗くなり始めたので、
本日の夕飯の BBQ の開始!!
まずは子供達も大好きな サザエ! と ニジマス!

待ちきれないY家の長女

この頃から雨が降り出し
グリルをタープ下に移動して、肉、野菜、などなど定番BBQメニューが焼かれ
仕上げに登場したのは

BBQが終わる頃には雨も止み
BBQの後は、お待ちかね(ヒロシッチだけ?)の焚き火タイム!
久しぶりのキャンプで朝から興奮気味だったおチビは、
早々に撃沈。。。Zzzzz.......

残った大人達で焚き火を囲みながら夜を楽しみました。。。
==========2日目(5月4日)==========
ヒロシッチは朝5時頃に起床。
5時半頃テントを出ると 空は薄曇り。。。
でも青空も覗いていて、今日はいい天気になりそう。
昨日降った雨の残りか? 夜露か? テントの表面には水滴が。。。

朝の気温は

8.6℃? 寒い
こんな時は 新緑を眺め、温かいコーヒーを飲みながら、しばしマッタ~リと

久しぶりの自分撮り・・・・・モデルのセンス無し(爆)
朝8時過ぎかな? 全員揃ったところで朝食を作り始めました。

今朝は簡単にトースト。

我が家の長女作。


美味しいね~!
朝食後、子供達は「バームクーヘン作り」の体験教室へ。









とても上手に出来ていて、ノーマル味と紅茶味の2種類は
どちらも美味しかった~~!
ここで午前10時過ぎ S家が父娘で合流。写真撮り忘れました
子供達がバームクーヘンを作っている間に
ヒロシッチは、今回初挑戦のスモーク料理。

ダッチオーブンの内側にアルミホイル敷き詰めて、
今回はサクラのスモークチップを適当に入れ、
網を置いて
塩コショウを塗した手羽先を入れて、、、、

火加減と燻す時間がわからなくて
ちょっと色が薄かったけど、味は美味しく出来ました!
続けて ちくわをスモーク

こちらは予想以上に美味しく出来ました!
今日のお昼は、こちらもキャンプでは定番かな!?
やきそば!!

グリルを2個使って豪快に!

K家の秘伝の技。麺にワザと焦げ目を付けてから他の具と混ぜ合わせたやきそば、
その焦げ目のところが美味しかった~!
その頃、K家が自宅で練習を重ねて来たと言う
ユニのライスクッカーを使った炊飯が出来上がり

蟹穴が出来ていて大成功! 底には少~しオコゲもあって大成功!
「少女ぼうけん隊」の子供達は
サイト内に作戦会議ルームを作成


この部屋は、その後 早々に用途変更。
Y家次女が扮する神主様による祈祷所となり、大人達は一人ずつ祈祷所に呼ばれ
神主様によるお祓いを受けました。
このお祓いがあまり効果無く、(爆)
この後、夕飯の支度中にY家のママが指を負傷。
ついには最終日に大きなアクシデントも。。。
そうこうしている内にオヤツの時間となり。
我が家からフルーツ缶詰をサイダーで割った
ヒロシッチに似てとても爽やかなオモテナシ。

疲れた体と胃腸には、こういうサッパリした物が嬉しいんですよね~ (^^)v
さあっ! 陽も西に傾き いよいよ今回のキャンプで各家庭がメインメニューを
振舞う夕食の時間が近づいてきました。
Y家はダッチオーブンを使ってミートソースグラタン。
K家はスパゲティミートソースとロールキャベツ。
S家は手作りキョーザとオイルサーディン。
我が家は、、、、から揚げの盛り合わせ(爆)
事前の打ち合わせで決めたメニューでしたが
から揚げって、出来立てを食べるのが一番美味しいんですよね!?
そういう意味では、我が家のメニューはちょっと失敗だったかな?


Y家のミートソースグラタン

乳製品が苦手なヒロシッチにとっては、料理途中の白い液体は見ない方が良かった
お味はミートソース味が勝り、ヒロシッチも辛うじてOK!
みんなは「美味しい!」と言って食べてました。
K家のミートソーススパゲティとロールキャベツ


どちらも美味しかった~! 特にスパゲティの茹で具合が最高だったな~
S家の手作りキョーザとオイルサーディン

肩を並べて料理している父娘の後姿が微笑ましかった

手作りギョーザは、いろんな種類の具を包んであってロシアンルーレット風
チーズ入りが当らなくて良かったと秘かに安堵するヒロシッチでした (^^;
我が家のから揚げの盛り合わせ

やっぱり から揚げは、揚げた直後の熱々をツマミ食いするのが美味しいですね。

大人数での夕飯は盛り上がりました!

夕食後は 焚き火タイム。
左手小指骨折中で包帯を巻いているヒロシッチには洗い物が出来ないのでm(_ _)m
焚き火のセッティング担当。
夜11時過ぎまで焚き火を囲み、そろそろお開きの頃には夜空に星が見えてきました。


==========3日目(5月5日)==========
キャンプ最終日の朝

昨日程の夜露は無かったようですが、テントの中は結露で結構濡れてました。

朝5時半の気温は11℃
清々しく気持ちの良い朝だな~と思った直後
サイト内が荒されてるじゃないですか
ゴミ箱の蓋を閉め忘れて寝てしまったので、動物に荒されてしまいました。
チェックアウト時刻は10時
初張りのティエラ5の初撤収にどれだけの時間が掛かるのか予想が出来ないので
ヒロシッチは朝食もそこそこに、ひたすら片付け、、、、、、
それでも10時には殆んど撤収を完了し

名残惜しい雰囲気の中で、ちょっとひと遊び
その時、アクシデントが発生!!
アクシデントの内容は ひ・み・つ。。。
でも、キャンプ場や他のキャンパーさんに
ご迷惑を掛けるような出来事では無いのでご心配無く。
その後、管理棟で子供達(一人大人が混じってますが)が楽しみにしていた
ソフトクリームを食べて


11時過ぎにキャンプ場を出て帰路につきました。

とうとう終わってしまったGWキャンプ。
終わってしまうと虚しさが残り。。。。
でも、次なるキャンプへ向けての反省点を考えたり妄想したりすると
だんだん楽しくなってくるんだよね~~
次は6月かな!?
ねっ いつものオヤジ様達!?
さあ、待ちに待ったGWキャンプの日がやってきました。

荷物を積み込んで、朝8時半に自宅を出発。


途中。R52号の道の駅「とみざわ」で他の家族と合流。
キャンプ場最寄のスーパーで買出しをして
いざキャンプ場へ!
このままだと午前11時には到着出来そう。
R52号から枝分かれした県道を走行中
前方より1台のランドローバーが!!
「もしかしたら、胡欄さん?」と思いながら
すれ違う瞬間、〇〇ナンバーを確認。
車内を伺い見ることは出来ませんでしたが、
ナンバーといい、車体色といい、「あれは絶対、胡欄さんご家族だよ!」と
キャンプ場でご挨拶出来なかったのが残念でもあり、

すれ違えただけでも良かったとも思い。。。。

午前11時にキャンプ場到着。
チェックイン時刻の2時間も前ですが、
管理人さん「いいですよ!」の有り難いお言葉。
今回は21番、22番、23番の3区画を利用させてもらいました。

Y家はユニのAGタープスクエア
我が家はお馴染のモンベルのビッグタープHXをレクタ風に設営。
そして、我が家は、本日初張りの、、、、、、

ティエラ5!!!

あれっ!? K家のパパが映っていたとは気が付かなかった

設営手順を妄想しながら頭の中に叩き込んでおいたので、
迷うことなく設営完了。ペグ打ち入れても設営時間30分だったかな?

広~い前室で使い易い! でもリビングにするにはチョット狭いか!?

テントとタープの合計52箇所のペグ打ち
ママも長女も次女も手伝ってくれましたが
骨折中の左手小指をハンマーで叩かなくてよかった~


どこかのオヤジさんはブログネタに期待してたようですが (爆)
こちらはY家のリサービアⅡ

後日、OGAWAのヘキサを買ってOGAWA張りをする計画だそうです。
こちらはK家のREVO280 本日フィールドデビュー!!

滅多に見ないこのテント。僕は初めて実物を見ました。

今回、満サイトのキャンプ場内でもREVOテントはK家の1つだけでした。

ランタンをセットすると、キャンプの雰囲気が高まりますな~

今回から、ポリタンクをやめてジャグを水タンクにしました。
空のときは嵩張るようですが、中に小物を収納できるので意外と重宝しました。
設営も完了し、大人達は乾杯と一休みモード。
早く遊びたい子供達は 「少女ぼうけん隊」を結成して場内散策へ。



お姉ちゃん達のペースについて行けないおチビちゃんはパパと炭火熾し。



陽も西へ傾き、次第に辺りが薄暗くなり始めたので、
本日の夕飯の BBQ の開始!!
まずは子供達も大好きな サザエ! と ニジマス!

待ちきれないY家の長女

この頃から雨が降り出し

グリルをタープ下に移動して、肉、野菜、などなど定番BBQメニューが焼かれ
仕上げに登場したのは

BBQが終わる頃には雨も止み
BBQの後は、お待ちかね(ヒロシッチだけ?)の焚き火タイム!

久しぶりのキャンプで朝から興奮気味だったおチビは、
早々に撃沈。。。Zzzzz.......

残った大人達で焚き火を囲みながら夜を楽しみました。。。
==========2日目(5月4日)==========
ヒロシッチは朝5時頃に起床。
5時半頃テントを出ると 空は薄曇り。。。

でも青空も覗いていて、今日はいい天気になりそう。

昨日降った雨の残りか? 夜露か? テントの表面には水滴が。。。

朝の気温は

8.6℃? 寒い
こんな時は 新緑を眺め、温かいコーヒーを飲みながら、しばしマッタ~リと

久しぶりの自分撮り・・・・・モデルのセンス無し(爆)
朝8時過ぎかな? 全員揃ったところで朝食を作り始めました。

今朝は簡単にトースト。

我が家の長女作。


美味しいね~!
朝食後、子供達は「バームクーヘン作り」の体験教室へ。









とても上手に出来ていて、ノーマル味と紅茶味の2種類は
どちらも美味しかった~~!
ここで午前10時過ぎ S家が父娘で合流。写真撮り忘れました

子供達がバームクーヘンを作っている間に
ヒロシッチは、今回初挑戦のスモーク料理。

ダッチオーブンの内側にアルミホイル敷き詰めて、
今回はサクラのスモークチップを適当に入れ、
網を置いて
塩コショウを塗した手羽先を入れて、、、、

火加減と燻す時間がわからなくて
ちょっと色が薄かったけど、味は美味しく出来ました!

続けて ちくわをスモーク

こちらは予想以上に美味しく出来ました!

今日のお昼は、こちらもキャンプでは定番かな!?
やきそば!!

グリルを2個使って豪快に!

K家の秘伝の技。麺にワザと焦げ目を付けてから他の具と混ぜ合わせたやきそば、
その焦げ目のところが美味しかった~!
その頃、K家が自宅で練習を重ねて来たと言う
ユニのライスクッカーを使った炊飯が出来上がり

蟹穴が出来ていて大成功! 底には少~しオコゲもあって大成功!
「少女ぼうけん隊」の子供達は
サイト内に作戦会議ルームを作成


この部屋は、その後 早々に用途変更。
Y家次女が扮する神主様による祈祷所となり、大人達は一人ずつ祈祷所に呼ばれ
神主様によるお祓いを受けました。

このお祓いがあまり効果無く、(爆)
この後、夕飯の支度中にY家のママが指を負傷。
ついには最終日に大きなアクシデントも。。。
そうこうしている内にオヤツの時間となり。
我が家からフルーツ缶詰をサイダーで割った
ヒロシッチに似てとても爽やかなオモテナシ。

疲れた体と胃腸には、こういうサッパリした物が嬉しいんですよね~ (^^)v
さあっ! 陽も西に傾き いよいよ今回のキャンプで各家庭がメインメニューを
振舞う夕食の時間が近づいてきました。

Y家はダッチオーブンを使ってミートソースグラタン。
K家はスパゲティミートソースとロールキャベツ。
S家は手作りキョーザとオイルサーディン。
我が家は、、、、から揚げの盛り合わせ(爆)
事前の打ち合わせで決めたメニューでしたが
から揚げって、出来立てを食べるのが一番美味しいんですよね!?
そういう意味では、我が家のメニューはちょっと失敗だったかな?


Y家のミートソースグラタン

乳製品が苦手なヒロシッチにとっては、料理途中の白い液体は見ない方が良かった

お味はミートソース味が勝り、ヒロシッチも辛うじてOK!
みんなは「美味しい!」と言って食べてました。
K家のミートソーススパゲティとロールキャベツ


どちらも美味しかった~! 特にスパゲティの茹で具合が最高だったな~
S家の手作りキョーザとオイルサーディン

肩を並べて料理している父娘の後姿が微笑ましかった

手作りギョーザは、いろんな種類の具を包んであってロシアンルーレット風
チーズ入りが当らなくて良かったと秘かに安堵するヒロシッチでした (^^;
我が家のから揚げの盛り合わせ

やっぱり から揚げは、揚げた直後の熱々をツマミ食いするのが美味しいですね。

大人数での夕飯は盛り上がりました!

夕食後は 焚き火タイム。
左手小指骨折中で包帯を巻いているヒロシッチには洗い物が出来ないのでm(_ _)m
焚き火のセッティング担当。
夜11時過ぎまで焚き火を囲み、そろそろお開きの頃には夜空に星が見えてきました。



==========3日目(5月5日)==========
キャンプ最終日の朝

昨日程の夜露は無かったようですが、テントの中は結露で結構濡れてました。

朝5時半の気温は11℃
清々しく気持ちの良い朝だな~と思った直後
サイト内が荒されてるじゃないですか

ゴミ箱の蓋を閉め忘れて寝てしまったので、動物に荒されてしまいました。
チェックアウト時刻は10時
初張りのティエラ5の初撤収にどれだけの時間が掛かるのか予想が出来ないので
ヒロシッチは朝食もそこそこに、ひたすら片付け、、、、、、
それでも10時には殆んど撤収を完了し

名残惜しい雰囲気の中で、ちょっとひと遊び
その時、アクシデントが発生!!
アクシデントの内容は ひ・み・つ。。。
でも、キャンプ場や他のキャンパーさんに
ご迷惑を掛けるような出来事では無いのでご心配無く。
その後、管理棟で子供達(一人大人が混じってますが)が楽しみにしていた
ソフトクリームを食べて


11時過ぎにキャンプ場を出て帰路につきました。


とうとう終わってしまったGWキャンプ。
終わってしまうと虚しさが残り。。。。
でも、次なるキャンプへ向けての反省点を考えたり妄想したりすると
だんだん楽しくなってくるんだよね~~
次は6月かな!?
ねっ いつものオヤジ様達!?
ランドローバーEXオートキャンプ場 2012年5月GW
ランドローバーEXオートキャンプ場 2011年9月
ランドローバーEXオートキャンプ場 2010年9月
ランドローバーEXオートキャンプ場 2010年5月GW
ランドローバーEXオートキャンプ場 2009年9月
ランドローバーEXオートキャンプ場 2009年6月
ランドローバーEXオートキャンプ場 2011年9月
ランドローバーEXオートキャンプ場 2010年9月
ランドローバーEXオートキャンプ場 2010年5月GW
ランドローバーEXオートキャンプ場 2009年9月
ランドローバーEXオートキャンプ場 2009年6月
この記事へのコメント
こんにちは~~~。
「もしかして、すれ違うかもね…」と、ダーリンと話していたんですぅ。
3日は満サイト。
そこで、「皆様早く到着されるので、申し訳ないんですが10時過ぎにはアウトを…」と管理人さんに言われまして…
お会いできず、残念でしたが、
すれ違った=やはり、ご縁があるんですね^^v
なんだか、それだけでもうれしい♪
そして、今回は賑やかで、より楽しいキャンプだったのですね。
大勢だと、ウマウマ料理も、盛りだくさん~~~。
女子ぼうけん隊で、お子ちゃまたちも、より楽しめましたね。
ゴミ荒らし…
我が家は、こたろうの大事なおやつをテーブルの上に置き忘れたら、
見事に、袋をやぶって、食べられてました(こたろう涙
アクシデント、お怪我でなければいいのですが…
楽しさてんこ盛りの後って、今度は…って考えますよね。
それまた、楽しい。
お楽しみさまでした♪
また、ご一緒できる日を楽しみにしてまぁす。
「もしかして、すれ違うかもね…」と、ダーリンと話していたんですぅ。
3日は満サイト。
そこで、「皆様早く到着されるので、申し訳ないんですが10時過ぎにはアウトを…」と管理人さんに言われまして…
お会いできず、残念でしたが、
すれ違った=やはり、ご縁があるんですね^^v
なんだか、それだけでもうれしい♪
そして、今回は賑やかで、より楽しいキャンプだったのですね。
大勢だと、ウマウマ料理も、盛りだくさん~~~。
女子ぼうけん隊で、お子ちゃまたちも、より楽しめましたね。
ゴミ荒らし…
我が家は、こたろうの大事なおやつをテーブルの上に置き忘れたら、
見事に、袋をやぶって、食べられてました(こたろう涙
アクシデント、お怪我でなければいいのですが…
楽しさてんこ盛りの後って、今度は…って考えますよね。
それまた、楽しい。
お楽しみさまでした♪
また、ご一緒できる日を楽しみにしてまぁす。
こんにちは。
指の方はどうですか~。
最後のアクシデントはヒロシッチのガラスの腰?(笑)
グルキャンは食事が豪華でいいねぇ。
我が家はキャンプでも普段の食事と変わらないからなあ・・・。
またヒロシッチのから揚げ食べたい~。
あっ、チキン入りのチキンシチューも。(^^ゞ
指の方はどうですか~。
最後のアクシデントはヒロシッチのガラスの腰?(笑)
グルキャンは食事が豪華でいいねぇ。
我が家はキャンプでも普段の食事と変わらないからなあ・・・。
またヒロシッチのから揚げ食べたい~。
あっ、チキン入りのチキンシチューも。(^^ゞ
盛りだくさんの内容! 読み応えありましたw
にしても美味しそう×楽しそう。
個人的ヒットは「から揚げの盛り合わせ」です。
この茶色い揚げ物がたまらなく……お腹グーグーです。
さー、こちらも楽しむぞ(記事に触発されて)。
「少女ぼうけん隊」に僕も入れてください。
がんばって女装していきますw ちょっとおっさんですがww
にしても美味しそう×楽しそう。
個人的ヒットは「から揚げの盛り合わせ」です。
この茶色い揚げ物がたまらなく……お腹グーグーです。
さー、こちらも楽しむぞ(記事に触発されて)。
「少女ぼうけん隊」に僕も入れてください。
がんばって女装していきますw ちょっとおっさんですがww
ううーーーん
どの写真を見ても左手が痛そうだ・・・・
でもあれだね。
洗い物しなくていいのかーーー
ものは考えようだなこりゃ。
ファミグル3家族を2サイトで飲み込む広さなんだ。
ペグお疲れさんでした。
どの写真を見ても左手が痛そうだ・・・・
でもあれだね。
洗い物しなくていいのかーーー
ものは考えようだなこりゃ。
ファミグル3家族を2サイトで飲み込む広さなんだ。
ペグお疲れさんでした。
☆ ごたっこ胡蘭ご夫妻様!
こんにちは~ コメントありがとうございます!
やっぱりすれ違ってましたよね!?
マスコットの金魚ちゃんをフロントガラス内側に乗せておけばよかったかな。
少女ぼうけん隊はなにやら楽しそうに走り回ってましたよ。
「美少女」と言わないところが可愛い (笑)
おチビ以外は小学校高学年なので、近場なら親が目を話しても安心して
いられるようになりました。
アクシデントは我が家では無かったです。
これも良い思い出になることでしょう (^^;
以前、胡蘭さんにいただいたスモーク料理には及びませんでしたが、
初めてにしては なかなかの出来栄えでした。
次回ご一緒出来る時には、振舞わせていただきますね!
こんにちは~ コメントありがとうございます!
やっぱりすれ違ってましたよね!?
マスコットの金魚ちゃんをフロントガラス内側に乗せておけばよかったかな。
少女ぼうけん隊はなにやら楽しそうに走り回ってましたよ。
「美少女」と言わないところが可愛い (笑)
おチビ以外は小学校高学年なので、近場なら親が目を話しても安心して
いられるようになりました。
アクシデントは我が家では無かったです。
これも良い思い出になることでしょう (^^;
以前、胡蘭さんにいただいたスモーク料理には及びませんでしたが、
初めてにしては なかなかの出来栄えでした。
次回ご一緒出来る時には、振舞わせていただきますね!
☆ とーとさん こんにちは!
指は無事でしたよ~ (^^)v
設営で包帯が汚れちゃいましたが。。。
アクシデントは僕じゃないんです。
次回、同じ家族で合同キャンプするときには
良い思いで話になると思います。
内容はあくまでも ひ・み・つ。。。 (^^;
今回、皆さん気合の入った料理だったので
我が家はサイドメニューに徹したような・・・
例のオヤジ仲間のキャンプでメニューについて
勉強させてもらってますから (^^)v
>またヒロシッチのから揚げ食べたい~。
>あっ、チキン入りのチキンシチューも。(^^ゞ
ご一緒できるときには喜んで作りますよ~ (^^)
僕はとーとさんの浜松ギョーザ食べたい!!
指は無事でしたよ~ (^^)v
設営で包帯が汚れちゃいましたが。。。
アクシデントは僕じゃないんです。
次回、同じ家族で合同キャンプするときには
良い思いで話になると思います。
内容はあくまでも ひ・み・つ。。。 (^^;
今回、皆さん気合の入った料理だったので
我が家はサイドメニューに徹したような・・・
例のオヤジ仲間のキャンプでメニューについて
勉強させてもらってますから (^^)v
>またヒロシッチのから揚げ食べたい~。
>あっ、チキン入りのチキンシチューも。(^^ゞ
ご一緒できるときには喜んで作りますよ~ (^^)
僕はとーとさんの浜松ギョーザ食べたい!!
☆ hayawoさん こんちは~!
「から揚げの盛り合わせ」 やっぱり揚げたて直後は数倍美味しかったです。
チリソースとかかけてメキシカン風にしても良かったかな~!?
hayawoさんのメキシカンが食べたいですよ~~。
「少女ぼうけん隊」いつでも入隊歓迎のようです (笑)
でもな~ 女装したhayawoさんが入ったら
ますます「美少女」とはネーミング出来ませんネ! (^^)
「から揚げの盛り合わせ」 やっぱり揚げたて直後は数倍美味しかったです。
チリソースとかかけてメキシカン風にしても良かったかな~!?
hayawoさんのメキシカンが食べたいですよ~~。
「少女ぼうけん隊」いつでも入隊歓迎のようです (笑)
でもな~ 女装したhayawoさんが入ったら
ますます「美少女」とはネーミング出来ませんネ! (^^)
☆ 春さん どうも~~!
左手が痛々しいでしょ。 普通にしてれば痛みは無いんですよ。
ただ、曲げたり、触ったりするとちょっと痛いです。
それにしても怪我の割りに大袈裟な包帯ですね (^^;
もう包帯を外して、患部が水やお湯に濡れても平気なんですが、
洗い物のたびに包帯を外したりするほうが面倒で
洗い物はみなさんにお願いしちゃいました。
こういう時は、患部より心が痛みます。。。
ここは区画が広いので4家族を3区画で充分まかなえます。
芝生だし、通路は舗装してあるし、
女性陣には好評ですよ~!
>ペグお疲れさんでした。
ちなみに合計ペグ数には、タープの張りなおし(場所替え)は
含んでいません (爆)
もうペグ打ち名人になりそう (笑)
左手が痛々しいでしょ。 普通にしてれば痛みは無いんですよ。
ただ、曲げたり、触ったりするとちょっと痛いです。
それにしても怪我の割りに大袈裟な包帯ですね (^^;
もう包帯を外して、患部が水やお湯に濡れても平気なんですが、
洗い物のたびに包帯を外したりするほうが面倒で
洗い物はみなさんにお願いしちゃいました。
こういう時は、患部より心が痛みます。。。
ここは区画が広いので4家族を3区画で充分まかなえます。
芝生だし、通路は舗装してあるし、
女性陣には好評ですよ~!
>ペグお疲れさんでした。
ちなみに合計ペグ数には、タープの張りなおし(場所替え)は
含んでいません (爆)
もうペグ打ち名人になりそう (笑)
初張り&フィールドデビューおめでとー!!
しかし指が痛そうだね・・・・・・
ペグうちおつかれさまでした。
NEWテント、奥さまの反応はどうだったかな??
初日の夜はあまり雨が降らなかったみたいだね。
おかしいな・・・・・
雨◎とこがいるのに(笑)
バームクーヘン作り、オレもやってみたいんだよね~
まあ材料と作り方をマスターしたわけだから
6月はお願いネッ(^^
しかし指が痛そうだね・・・・・・
ペグうちおつかれさまでした。
NEWテント、奥さまの反応はどうだったかな??
初日の夜はあまり雨が降らなかったみたいだね。
おかしいな・・・・・
雨◎とこがいるのに(笑)
バームクーヘン作り、オレもやってみたいんだよね~
まあ材料と作り方をマスターしたわけだから
6月はお願いネッ(^^
☆ GORIちゃ~ん! 毎度!
見事に初張り成功しました!! (^^)v
ペグの数には閉口しましたが。。。
ムーンライトⅦに比べてインナー室内の広さは狭いので
着替えなどの荷物を置く場所に苦労しましたが、
嫁さんも気に入ったようですよ~!!
>初日の夜はあまり雨が降らなかったみたいだね。・・・・
こっちには強力な「晴れ家族」=Y家が一緒だったからね~
初日の雨は、僕の存在感をちょっとアピールしてみた (笑)
バームクーヘンは美味しかったよ~ (^^)
真似して作ると、、、たぶん、、、2時間コースです (^^;
でも、作ってみたいネ!
6月に登場するかどうかは、皆の「煽て」次第!!
見事に初張り成功しました!! (^^)v
ペグの数には閉口しましたが。。。
ムーンライトⅦに比べてインナー室内の広さは狭いので
着替えなどの荷物を置く場所に苦労しましたが、
嫁さんも気に入ったようですよ~!!
>初日の夜はあまり雨が降らなかったみたいだね。・・・・
こっちには強力な「晴れ家族」=Y家が一緒だったからね~
初日の雨は、僕の存在感をちょっとアピールしてみた (笑)
バームクーヘンは美味しかったよ~ (^^)
真似して作ると、、、たぶん、、、2時間コースです (^^;
でも、作ってみたいネ!
6月に登場するかどうかは、皆の「煽て」次第!!
グルキャン、賑やかで楽しそうですね~♪
ティエラデビューも難なく終えてさすがでございます。
やっぱり女の子が多いと華があって良いですね。
料理も皆さん豪勢で写真映えしてますよー。
え?
最後にアクシデント?
転んだ拍子に、ヒロシッチさんの折れた指が元に戻った?(笑)
ティエラデビューも難なく終えてさすがでございます。
やっぱり女の子が多いと華があって良いですね。
料理も皆さん豪勢で写真映えしてますよー。
え?
最後にアクシデント?
転んだ拍子に、ヒロシッチさんの折れた指が元に戻った?(笑)
こんばんわ~~
ティエラデビューおめでとです~~^^
場所は違えど~ティエラにファイアーグリルにチャコスタ、手羽先となーんかうちのGWに似てるな~と(笑)
雨上がりのティエラ黄砂の影響なかったですか?
うちのは2日目 車もティエラもおかげで汚いこと(汗)
指! 大丈夫ですか~~お大事に~~!
ティエラデビューおめでとです~~^^
場所は違えど~ティエラにファイアーグリルにチャコスタ、手羽先となーんかうちのGWに似てるな~と(笑)
雨上がりのティエラ黄砂の影響なかったですか?
うちのは2日目 車もティエラもおかげで汚いこと(汗)
指! 大丈夫ですか~~お大事に~~!
でぇぇぇ!? 静岡組の二人はレポハヤ!!
読み応えのある記事に脱帽です(^v^)
自分撮りは その角度から撮影する場合
脚を組んでネコを撫でながら撮ると良いヨ!
しっかしペグ52本って ア~タ妥協をし無さ過ぎヨ!!
呆れちまって 口がア~~ンだっ! o o;
☐
読み応えのある記事に脱帽です(^v^)
自分撮りは その角度から撮影する場合
脚を組んでネコを撫でながら撮ると良いヨ!
しっかしペグ52本って ア~タ妥協をし無さ過ぎヨ!!
呆れちまって 口がア~~ンだっ! o o;
☐
☆ ゆう・ひろパパさん おはようございま~す!
今回子供達総勢7人中 女子6人 男子1人 (@o@)
近頃我が家の周辺では女性勢力が非常に強くなっています (^^;
なので・・・・賑やかですよ~~!!
ティエラデビューは、思い起こせば昨年のチャバ襲来で
流れてしまったハロウィンキャンプでのデビューを逃して以来です。
文字通り待ちに待ったデビュー戦は、事前の妄想練習通りに
迷うことなく設営できましたよ~ (^^)v
そうそう 最後のアクシデントで僕の折れてる小指が・・・ってオイ!(爆)
真相はハロウィンキャンプのリベンジ戦で!
って、いつ? (笑)
今回子供達総勢7人中 女子6人 男子1人 (@o@)
近頃我が家の周辺では女性勢力が非常に強くなっています (^^;
なので・・・・賑やかですよ~~!!
ティエラデビューは、思い起こせば昨年のチャバ襲来で
流れてしまったハロウィンキャンプでのデビューを逃して以来です。
文字通り待ちに待ったデビュー戦は、事前の妄想練習通りに
迷うことなく設営できましたよ~ (^^)v
そうそう 最後のアクシデントで僕の折れてる小指が・・・ってオイ!(爆)
真相はハロウィンキャンプのリベンジ戦で!
って、いつ? (笑)
☆ たかやんさん まいど!です (^^)
ティエラデビューは無事にクリア出来ました (^^)v
設営・撤収は数をこなせば要領を得てもっと早くなりそうです。
しかし、スカートのペグ打ちまで入れると、ペグの多さに閉口 (^^;
次回はシワが無いように張るのが課題です。
>場所は違えど~ティエラにファイアーグリルにチャコスタ、・・・・
あとはロゴスのネットスタンド?を揃えれば完璧な「たかやんコピー」? ニヤリ
>雨上がりのティエラ黄砂の影響なかったですか?
ありました、ありました、スゲー汚れちゃいました (T_T)
なので6月の梅雨シーズンに あえて雨キャン出撃で
洗い流そうかと。。。
指は大丈夫です。ご心配ありがとうございます。m(_ _)m
洗い物が出来なかったので、みんなには迷惑をかけてしまいましたが、
何をやるにも無理せず慎重に行動出来たので良かったです。
いつもはキャンプの度に無理や不注意でヤケドしたりするので。。。 (^^;
いつかティエラを並べて張りましょう!!
ティエラデビューは無事にクリア出来ました (^^)v
設営・撤収は数をこなせば要領を得てもっと早くなりそうです。
しかし、スカートのペグ打ちまで入れると、ペグの多さに閉口 (^^;
次回はシワが無いように張るのが課題です。
>場所は違えど~ティエラにファイアーグリルにチャコスタ、・・・・
あとはロゴスのネットスタンド?を揃えれば完璧な「たかやんコピー」? ニヤリ
>雨上がりのティエラ黄砂の影響なかったですか?
ありました、ありました、スゲー汚れちゃいました (T_T)
なので6月の梅雨シーズンに あえて雨キャン出撃で
洗い流そうかと。。。
指は大丈夫です。ご心配ありがとうございます。m(_ _)m
洗い物が出来なかったので、みんなには迷惑をかけてしまいましたが、
何をやるにも無理せず慎重に行動出来たので良かったです。
いつもはキャンプの度に無理や不注意でヤケドしたりするので。。。 (^^;
いつかティエラを並べて張りましょう!!
☆ 乃介っち おはよ~~!
毎度の1話完結の長~い記事を見ていただき、こちらが脱帽です (^^)
自分撮り・・・・
ペット可のキャンプ場だけど、ネコはいなかったな~
それを実行するにはピカ西湖でしょ! (爆)
あとは、ガウンとワインと・・・・って コラッ!
ただでさえペグ52本なのに、タープを張り直したのヨッ!
「張り直し」を聞いた瞬間、血の気が引いたわヨ (笑)
でも、妥協を知らないでしょッ!
わたしの幕体の設営に想定外は無いのヨッ!
出撃前の小指の怪我は想定外だったけど。。。 (爆)
あっ そうそう、ウィンナー焼くときのクルクル回る串を、わたしも買ったのよ。
クルクル回るのは子供たちに大好評だったわヨ!
毎度の1話完結の長~い記事を見ていただき、こちらが脱帽です (^^)
自分撮り・・・・
ペット可のキャンプ場だけど、ネコはいなかったな~
それを実行するにはピカ西湖でしょ! (爆)
あとは、ガウンとワインと・・・・って コラッ!
ただでさえペグ52本なのに、タープを張り直したのヨッ!
「張り直し」を聞いた瞬間、血の気が引いたわヨ (笑)
でも、妥協を知らないでしょッ!
わたしの幕体の設営に想定外は無いのヨッ!
出撃前の小指の怪我は想定外だったけど。。。 (爆)
あっ そうそう、ウィンナー焼くときのクルクル回る串を、わたしも買ったのよ。
クルクル回るのは子供たちに大好評だったわヨ!
こんにちは~(^0^)/
指の具合はいかがっすか~
ティエラ・・・バッチシ決まってますね~^^
それにしても、なんてきれいで広いキャンプ場なんだろう!!
家からもいけない距離ではないので、ちょっと調べてみよう(笑)
ジャグ。。。いいですね~^^
妻に話したら・・・ポリタンクは使いづらいからね~って好印象!!
「買わないけどね」って言われちゃいましたけど・・・(汗)
ハプニング・・・気になるな~^^
指の具合はいかがっすか~
ティエラ・・・バッチシ決まってますね~^^
それにしても、なんてきれいで広いキャンプ場なんだろう!!
家からもいけない距離ではないので、ちょっと調べてみよう(笑)
ジャグ。。。いいですね~^^
妻に話したら・・・ポリタンクは使いづらいからね~って好印象!!
「買わないけどね」って言われちゃいましたけど・・・(汗)
ハプニング・・・気になるな~^^
こんにちは。
大勢で賑やかなキャンプ、楽しそうですね。娘ちゃんたちもちょっと見ないうちに大きくなりましたね(お面の中も変わったかな?)。
Y家さんの向かいのサイトのD:5、実はワタシでした…ってことはありません。
相変わらず美味しそうなお食事が盛大に並びますね!空腹時には見てはいけない写真ばかりです。お盆休みは期待してますよ。
とりあえず今シーズンは乳製品克服しましょうね。
自粛ムードが一転、どこもかしこも混雑と渋滞で、しばし困惑した連休でした。
大勢で賑やかなキャンプ、楽しそうですね。娘ちゃんたちもちょっと見ないうちに大きくなりましたね(お面の中も変わったかな?)。
Y家さんの向かいのサイトのD:5、実はワタシでした…ってことはありません。
相変わらず美味しそうなお食事が盛大に並びますね!空腹時には見てはいけない写真ばかりです。お盆休みは期待してますよ。
とりあえず今シーズンは乳製品克服しましょうね。
自粛ムードが一転、どこもかしこも混雑と渋滞で、しばし困惑した連休でした。
☆ ほのぱぱさん こんちは~!!
指は まだまだ変化無しです (T_ T)
ペットボトルの蓋を開けるのに力が入らず苦労してます (^^;
広いでしょ~ (^^) ってティエラじゃなくてサイトのほうね!?
大型タープと大型テントを余裕で張れますよ!
芝生の地面でペグ打ちも苦になりません。
是非、利用してみて下さい!!
ジャグ・・・結構良かったですよ!
コールマンとかロゴスとかのほうが格好いいですが
ステッカー貼ってごまかしてます (^^;
ポリタンクと違って、キャンプ以外のイベントにも使えるから
1個持ってても良いと思いますよ~~
ハプニングは、、、、ご一緒出来たときに ネッ!! (^^)v
指は まだまだ変化無しです (T_ T)
ペットボトルの蓋を開けるのに力が入らず苦労してます (^^;
広いでしょ~ (^^) ってティエラじゃなくてサイトのほうね!?
大型タープと大型テントを余裕で張れますよ!
芝生の地面でペグ打ちも苦になりません。
是非、利用してみて下さい!!
ジャグ・・・結構良かったですよ!
コールマンとかロゴスとかのほうが格好いいですが
ステッカー貼ってごまかしてます (^^;
ポリタンクと違って、キャンプ以外のイベントにも使えるから
1個持ってても良いと思いますよ~~
ハプニングは、、、、ご一緒出来たときに ネッ!! (^^)v
☆ アクアシルバーさん こんちは~~!
D:5は気が付きませんでした (@o@)
てっきりランドローバーとかクライスラーJeepかと思ってました (^^;
子供達 大きくなったでしょ~♪ 特におチビの方が (爆)
あと1年もしたら身長・体重とも長女を追い抜くかも?
お盆休み楽しみですね~
今からメニューをリクエストしてくれれば、家で特訓しておきます (^^)v
乳製品と人参の克服は・・・・・無理! (爆)
このGWで自粛ムードも一気に解禁になったような状況でしたね。
でも、いつでも東北のことを思っていられるように
「がんばろう東北」のステッカーをジャグに貼ってあるんですよ!
D:5は気が付きませんでした (@o@)
てっきりランドローバーとかクライスラーJeepかと思ってました (^^;
子供達 大きくなったでしょ~♪ 特におチビの方が (爆)
あと1年もしたら身長・体重とも長女を追い抜くかも?
お盆休み楽しみですね~
今からメニューをリクエストしてくれれば、家で特訓しておきます (^^)v
乳製品と人参の克服は・・・・・無理! (爆)
このGWで自粛ムードも一気に解禁になったような状況でしたね。
でも、いつでも東北のことを思っていられるように
「がんばろう東北」のステッカーをジャグに貼ってあるんですよ!
こんにちはw
ティエラ初張りおめでとうございます!d(^_^o)
食が豊富!お酒も仲間と一緒だと
最高に美味いでしょうね♪(´ε` )
少女ぼうけん隊夢があっていいなぁw
ぜひうちの娘も混ぜてやってください( ̄▽ ̄)
ティエラ初張りおめでとうございます!d(^_^o)
食が豊富!お酒も仲間と一緒だと
最高に美味いでしょうね♪(´ε` )
少女ぼうけん隊夢があっていいなぁw
ぜひうちの娘も混ぜてやってください( ̄▽ ̄)
☆ wishさん こんちは~!
日本の経済を停滞させてはいけないと
久しぶりに派手にやってきました!
ティエラの初張りは思ったよりも簡単でしたが、
ペグの数とフライをフレームに固定するベルクロテープの多さに ガーン!
でも張ってしまえば、少しくらいの強風にもビクともしなく頼れるヤツでした。
少女ぼうけん隊 wishさんの娘さんも大歓迎です!!
早く一緒に遊べる日が来ることを願っています。
「がんばろう TOHOKU」のステッカーも貼りました!
またご一緒出来ることを心待ちにしてます。
「せんべい汁」 食べたいーー・・・この気持ち届きましたか?
日本の経済を停滞させてはいけないと
久しぶりに派手にやってきました!
ティエラの初張りは思ったよりも簡単でしたが、
ペグの数とフライをフレームに固定するベルクロテープの多さに ガーン!
でも張ってしまえば、少しくらいの強風にもビクともしなく頼れるヤツでした。
少女ぼうけん隊 wishさんの娘さんも大歓迎です!!
早く一緒に遊べる日が来ることを願っています。
「がんばろう TOHOKU」のステッカーも貼りました!
またご一緒出来ることを心待ちにしてます。
「せんべい汁」 食べたいーー・・・この気持ち届きましたか?
ティエラ5初張りおめでとうございます^^
妄想トレーニングかなり効果的だったようですね~。
妄想トレーニングかなり効果的だったようですね~。
こんばんは。
GWキャンプの楽しさが伝わってきました。
バウムクーヘン作り、我が家も参加したかったですが時間の関係で断念しました。
今度、ご一緒した時にでも教えてください。
私もチーズケーキ、作りますので・・・。(笑)
GWキャンプの楽しさが伝わってきました。
バウムクーヘン作り、我が家も参加したかったですが時間の関係で断念しました。
今度、ご一緒した時にでも教えてください。
私もチーズケーキ、作りますので・・・。(笑)
ティエラデビュー、オメデトーございます^^)/
ピシッと張ってるじゃないですか!!
スカートも全部留めたんですね^^
ウチは寒い時と風が強い時だけで、それ以外は
サボってます^^;
やっぱヒロシッチさんは焚き火の前が似合いますね(笑)
ピシッと張ってるじゃないですか!!
スカートも全部留めたんですね^^
ウチは寒い時と風が強い時だけで、それ以外は
サボってます^^;
やっぱヒロシッチさんは焚き火の前が似合いますね(笑)
☆ okayanさん おはようございます!
念願のティエラデビューを無事に成功できました (^^)v
このテントは基本的に寝かたが2方向しかないので
設営前に地面の傾斜を注意する必要がありますね!?
今回は、タープの張り直しで、ティエラの設営場所が変わってしまい、
寝かたに苦労しました。。。
前室がデカイので、設営してしまえば快適でした!
念願のティエラデビューを無事に成功できました (^^)v
このテントは基本的に寝かたが2方向しかないので
設営前に地面の傾斜を注意する必要がありますね!?
今回は、タープの張り直しで、ティエラの設営場所が変わってしまい、
寝かたに苦労しました。。。
前室がデカイので、設営してしまえば快適でした!
☆ まっくんさん おはようございます!
日程がすれ違いだったんですね・・・・残念 (T_T)
バームクーヘン作りはレシピも作り方もマスターしたので
今度一緒に作りましょう!
まだ、ダッチオーブンでお菓子(パンやケーキ)を作ったことがないので
挑戦したいと思ってます。 (^^)v
日程がすれ違いだったんですね・・・・残念 (T_T)
バームクーヘン作りはレシピも作り方もマスターしたので
今度一緒に作りましょう!
まだ、ダッチオーブンでお菓子(パンやケーキ)を作ったことがないので
挑戦したいと思ってます。 (^^)v
☆ BGRさん おはようございます!
あっ 結局 欅平へ差し入れ持って行けなくてゴメンネ!
ティエラ・・・スカートもペグ打ちました。(横の出入口だけは打ちませんでした)
前室としては広々空間ですが、リビングとしては我が家の道具だと
ちょっと狭いかな?
ティエラバージョンのリビングを考える必要がでてきました。
>やっぱヒロシッチさんは焚き火の前が似合いますね(笑)
似合ってますか? でも今回は爽やかでしょ!? (笑)
久しぶりの焚き火を堪能出来て嬉しかったですね~ (^^)
あっ 結局 欅平へ差し入れ持って行けなくてゴメンネ!
ティエラ・・・スカートもペグ打ちました。(横の出入口だけは打ちませんでした)
前室としては広々空間ですが、リビングとしては我が家の道具だと
ちょっと狭いかな?
ティエラバージョンのリビングを考える必要がでてきました。
>やっぱヒロシッチさんは焚き火の前が似合いますね(笑)
似合ってますか? でも今回は爽やかでしょ!? (笑)
久しぶりの焚き火を堪能出来て嬉しかったですね~ (^^)
こんばんは~。
GWのキャンプ、にぎやかで楽しそう。
子供もたくさん集まってお祭り状態ですね。
ティエラ5、新築おめでとうございます。
ヒロシッチ家もキャンプ用品がどんどん進化していきますね。
我が家もGWは5月5日に1泊で、天子の森に行ってきました。
小川のラナとピスタ5を初張りしてきましたが、設営には結構苦労しました。
次からは大丈夫かな?
GWは5日の午前中で終わりだったようで、ガラガラと言うか完全な貸切り状態でさびしかったです。
本当は2泊の予定でしたが7日に雨の予報が出ていて急遽1泊で撤収となりました。
GWのキャンプ、にぎやかで楽しそう。
子供もたくさん集まってお祭り状態ですね。
ティエラ5、新築おめでとうございます。
ヒロシッチ家もキャンプ用品がどんどん進化していきますね。
我が家もGWは5月5日に1泊で、天子の森に行ってきました。
小川のラナとピスタ5を初張りしてきましたが、設営には結構苦労しました。
次からは大丈夫かな?
GWは5日の午前中で終わりだったようで、ガラガラと言うか完全な貸切り状態でさびしかったです。
本当は2泊の予定でしたが7日に雨の予報が出ていて急遽1泊で撤収となりました。
☆ NOBUさん おはようございま~す!
NOBUさんこそラナとビスタ5の初張りおめでとうございます (^^)
ラナやビスタ5にもスタンディングテープってのがあるのでしょうか?
我が家はスタンディングテープを使っての設営が初めてで、
ティエラは設営後も前室の地面をテープが横断するので
子供達が足を引っ掛けて転ばないか心配でした。
「天子の森」は涼しかったでしょうね~?
田貫湖周辺のキャンプ場は自宅からも近いので行ってみたいのですが、
区画が狭いような気がして躊躇してます。。。
が、ラナとビスタ5を設営できるなら我が家も大丈夫かな?
ランドローバーEXは5月3日が満サイトでしたが、
区画が広いので圧迫感が無くて、気持ち良く過ごせますよ!
NOBUさんこそラナとビスタ5の初張りおめでとうございます (^^)
ラナやビスタ5にもスタンディングテープってのがあるのでしょうか?
我が家はスタンディングテープを使っての設営が初めてで、
ティエラは設営後も前室の地面をテープが横断するので
子供達が足を引っ掛けて転ばないか心配でした。
「天子の森」は涼しかったでしょうね~?
田貫湖周辺のキャンプ場は自宅からも近いので行ってみたいのですが、
区画が狭いような気がして躊躇してます。。。
が、ラナとビスタ5を設営できるなら我が家も大丈夫かな?
ランドローバーEXは5月3日が満サイトでしたが、
区画が広いので圧迫感が無くて、気持ち良く過ごせますよ!
こんばんは^^
楽しいGWキャンプでしたね!
今は 心地よい余韻に浸っているのかな♪
>でも、次なるキャンプへ向けての反省点を考えたり妄想したりすると
だんだん楽しくなってくるんだよね~~
わかる わかる~~ まさに その通りだよね!
次なるキャンプに向けて お互い頑張りましょう~♪(笑)
あっ ティエラ カッコイイですね♪ 使い勝手は いかがでしたか?
楽しいGWキャンプでしたね!
今は 心地よい余韻に浸っているのかな♪
>でも、次なるキャンプへ向けての反省点を考えたり妄想したりすると
だんだん楽しくなってくるんだよね~~
わかる わかる~~ まさに その通りだよね!
次なるキャンプに向けて お互い頑張りましょう~♪(笑)
あっ ティエラ カッコイイですね♪ 使い勝手は いかがでしたか?
☆ ごんたさん おはようございま~す!
久しぶりのファミリー出撃 しかもグルキャンで楽しかった~!
こうやってコメントをいただける度に楽しかったひと時を思い出します。
最近、またまた増えつつあるキャンプ道具に スリム化への反省をしています。
でも、「これ使うかも?」と思うとついつい持って行っちゃうんですよね~ (^^;
ごんたさんのシンプルサイト設営を見習わなきゃ!です。
ティエラは使い勝手良かったですヨ~ (^^)
荷物を減らせば タープ無しでティエラだけ設営ってのも可能だと思います。
ただ、ペグの多さに苦労しました (^^;
7月には岐阜の郡上八幡へ遠征出撃しますよ~! (^^)v
ごんたさんちが以前ドライブした「せせらぎ街道?」の近辺です。
久しぶりのファミリー出撃 しかもグルキャンで楽しかった~!
こうやってコメントをいただける度に楽しかったひと時を思い出します。
最近、またまた増えつつあるキャンプ道具に スリム化への反省をしています。
でも、「これ使うかも?」と思うとついつい持って行っちゃうんですよね~ (^^;
ごんたさんのシンプルサイト設営を見習わなきゃ!です。
ティエラは使い勝手良かったですヨ~ (^^)
荷物を減らせば タープ無しでティエラだけ設営ってのも可能だと思います。
ただ、ペグの多さに苦労しました (^^;
7月には岐阜の郡上八幡へ遠征出撃しますよ~! (^^)v
ごんたさんちが以前ドライブした「せせらぎ街道?」の近辺です。
ヒロシッチさん すっごい出遅れて読んでくれるかわからないけど
コメ入れてしまったナオナオです。 ナガっ
ん~久しぶりのキャンプってアレもコレもしたいっ て思いますよね~^^
んでもってティエラデビュー大成功おめでとうございます^^
初めてなのにパツんときれいに張れてますね♪
うちはなんどやってもシワシワ~ やる気あんのか~みたいな。
バームクーヘン!やってみたいんですよ!コレ!
塗って焼いて塗って焼いての繰り返しってせっかちな私には不向きかなA(^^;
コメ入れてしまったナオナオです。 ナガっ
ん~久しぶりのキャンプってアレもコレもしたいっ て思いますよね~^^
んでもってティエラデビュー大成功おめでとうございます^^
初めてなのにパツんときれいに張れてますね♪
うちはなんどやってもシワシワ~ やる気あんのか~みたいな。
バームクーヘン!やってみたいんですよ!コレ!
塗って焼いて塗って焼いての繰り返しってせっかちな私には不向きかなA(^^;
☆ ナオナオさん こんちは~!
曲がったフレーム 直しましたか~!?
待ちに待ったティエラデビューでした (^^)v
ちょっと幕体を引っ張り過ぎてシワになっちゃいましたが (^^;
ヒロシッチ=ペグを全箇所打つ男
今回もペグ打ちだけで疲れ切ってしまいました (笑)
子供達のバームクーヘン作りを僕は見ませんでしたが、
行ったっきり1時間半くらい帰ってきませんでしたよ。
せっかち人間には、、、、たぶん、、、、無理! (爆)
でも、美味しく出来てました。
6月は富士山の麓(富士宮)ですよ~ (たぶん)
曲がったフレーム 直しましたか~!?
待ちに待ったティエラデビューでした (^^)v
ちょっと幕体を引っ張り過ぎてシワになっちゃいましたが (^^;
ヒロシッチ=ペグを全箇所打つ男
今回もペグ打ちだけで疲れ切ってしまいました (笑)
子供達のバームクーヘン作りを僕は見ませんでしたが、
行ったっきり1時間半くらい帰ってきませんでしたよ。
せっかち人間には、、、、たぶん、、、、無理! (爆)
でも、美味しく出来てました。
6月は富士山の麓(富士宮)ですよ~ (たぶん)
強引に コメント。。^^(笑)
自作DIY は、、 僕の欲しいモノでは ありませんか!!♪
なかなか 考えましたね! 頭の連結は どうやって やるの?(笑)
マルチロースター はね、、 フラットにして ししゃも 焼き焼きが おすすめ♪ ビールのアテに 最高♪
自作DIY は、、 僕の欲しいモノでは ありませんか!!♪
なかなか 考えましたね! 頭の連結は どうやって やるの?(笑)
マルチロースター はね、、 フラットにして ししゃも 焼き焼きが おすすめ♪ ビールのアテに 最高♪
☆ ごんたさん こんちは~!
そのコメント受けて立ちましょう (笑)
DIY わかっていただけましたか!? (^^)
上端部は とりあえずリングを使って束ね
鎖をグルグル巻けば固定できるかな? っと考えてます。
いずれは既製品のような固定が出来れがいいな~~ と
空っぽの頭で あ~でもない こ~でもない と考えてます (^^;
ししゃもの焼き焼き いいですね~~
カルシウムをいっぱい摂って 骨折を直さなきゃっ!!
そのコメント受けて立ちましょう (笑)
DIY わかっていただけましたか!? (^^)
上端部は とりあえずリングを使って束ね
鎖をグルグル巻けば固定できるかな? っと考えてます。
いずれは既製品のような固定が出来れがいいな~~ と
空っぽの頭で あ~でもない こ~でもない と考えてます (^^;
ししゃもの焼き焼き いいですね~~
カルシウムをいっぱい摂って 骨折を直さなきゃっ!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。