ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CAMP album

 since 2008   家族と 仲間と お気に入りの道具達と。。。

そうそう この顔 この声 この話題

   


2012年11月17日(土曜日)~ 1泊2日で

やややっや山梨県の ふふふ福住オートキャンプ場へ行って来たんだな。


てて天気予報は 土曜日は雨、ににっ日曜日は晴れ

ぜぜぜっ前線が通過するということは、かかか風に注意なんだな!

そそそんな土曜日の ごご午前8時半ころ、みみみーんなの居る西湖に到着したんだな!

だから、おおおっおーにぎりを1つ下さい。

そうそう この顔 この声 この話題

(2日目朝の写真)

今回は大雨と強風のため、ほとんど写真を撮れませんでした。



僕以外は みんな金曜の夜から現地へ前乗り。

金曜の夜は、春さん提供の超大型スクリーンタープの中で、徹夜で新企画が催された。

その様子はNIGIROさんのブログからどうぞ!



土曜の午前中に撤収するNIGIROさんに約束のブツを渡してお見送り。



まだ小雨のうちに、酒さん提供の焚き火用ヘキサタープを皆で設営。

風除けに各々が持ち寄ったタープを張り巡らした。

タープの下で焚き火を燃やし、貸切状態のキャンプ場で

さあ、宴会のはじまり~~!



オヤジ様達がつくる料理はどれも「美味~い!」

僕は、〇〇の一つ覚えでチキンシチューでした。

ちょっとルーが少なくて薄味になっちゃいました。(^^;



お昼過ぎ? 土曜日に用事のあるkazuパパさんが撤収するのを皆でお見送り。



この日、西湖の対岸でキャンプしていたクマさんに「クマさんこっちで待ってるよ~!」

とお声掛けしたら、カヌーに乗って西湖を横切って登場 (@o@)

カッパさん! 長時間クマさんをお借りしてゴメンナサイでした。m(_ _)m




みんなで、隣りの温泉?へ入ったあと

GORIさんが 用事があって撤収。

金曜の夜にアクシデントがありましたが、気を落とさないで下さい。。。。



みんなが風呂に入っている間、焚き火の番人をしていてくれたクマさんが、

置き土産に長さ2mほどもある大木を薪用に残していってくれました。



辺りは、降り続いていた大雨も夜9時ころ?に止んだけど、引き続き強風は吹き荒れ、

オヤジ達は、クマさんが見つけてきてくれた大木の薪に悪戦苦闘していたとき、

「ガシャーン!」・・・・酒さんのランタンが倒れてホヤが・・・・・・



そして、僕が提供したタープ(UVカットダイニングキャノピー)の8個中3個の

ハトメが強風で引きちぎられ・・・・・



極めつけは、この日一番の突風が吹き込んできたそのとき、

焚き火用のビッグなタープが煽られて、

「バキッ!」・・・・メインポールが折れてしまった~。。。

雨が止んでいたのが幸いでした。

超巨大スクリーンタープを残して、他のタープを全て片付け、、、、、

オヤジ達は再び焚き火を囲むのでした。



昨夜の徹夜新企画の疲れが出ていた酒さんは、

写真では撮れないような恥ずかしい格好で、椅子で出航。

そして、深夜12時ころ車へ入って車中泊。



夜空を見上げれば、いつのまにか雲一つ無い星空が広がっていました。



土曜の夜は、しし座流星群が見れるというのですが、、、、

「しし座って何処?」 (爆)

乃介さんや、ばしたかさんが、タブレットなどの端末を駆使して、

しし座の場所を確認してくれました。

その場に居たオヤジ達は、ロマンチックな満天の星空を見上げ、

「おーーーーっ!」

「いま、流れ星見えた!」

「願い事を3回言わなきゃ!」

「願い事って何を言う?」

「金・金・金」 (爆)




「おーーーーっ!」

「また、流れ星見れた!」

「だから~、おーーーっ じゃなくて願い事言うんだってば」 (爆)




「おーーーーーーっ!」

「また見れた!」

「ついつい、おーーーーって声がでちゃうな~」(爆)


結局、30分くらいで5個の流れ星を見ることができました。




クマさんが残していった宿題の大木も、このオヤジ達の手に掛かれば灰に姿を変え、

みんなで持ち寄った大量の薪も、翌日のために数袋を残して全てが灰に変わるのを見届けて、

この日の宴は終わり、それぞれのテントへ。。。。

僕は、テントを張るつもりでしたが、大雨と強風に心を挫かれ車中泊にしました。




朝6時に目が覚め、明るくなった西湖の風景を見ながら、睡眠中に被害が無かったか

サイト内を確認。

そのうち、チョイさんも起きてきたので焚き火再開。



焚き火の「パチッ パチッ」という音で春さんも目が覚め、

そうそう この顔 この声 この話題

次いで ばしたかさん 酒さん が起床。

お日様が、西湖の南側の山の上に昇り、

眩しい日差しがサイトに差し込み始めてから乃介さんも起床。



昨夜の残りを焚き火で温めて朝食。


そこへ、クマさんが再登場。

昨日、クマさんが残して行った大木を燃やしきったという任務完了報告。



その後、のんびりと片付けをして

希望者だけお風呂に行き、

「まだ、居るよ!」という酒さんを残して

帰路につきました。






今回は 大雨と強風だったけど、

テントを張れなかったのが残念だったけど、

タープのハトメが強風で引きちぎられちゃったけど、




今回も 楽しかった~~!







このブログの人気記事
2021GW明けキャンプ
2021GW明けキャンプ

同じカテゴリー( 福住オートキャンプ場)の記事画像
福住オートキャンプ場 2012年10月
同じカテゴリー( 福住オートキャンプ場)の記事
 福住オートキャンプ場 2012年10月 (2012-10-30 09:58)



この記事へのコメント
ヒロシッチさん

強風のなか、大変お疲れ様でした(^_^;)

あらためて、キャンプの怖さを知りました汗
お怪我とかされなくて良かったですね。

いつか、西湖のキャンプ場に行きたいと思ってましたが、
やっぱりしっかり経験を積んでからですね〜(^^;;



まだ決めてはいませんが、
デビュー戦は早川町にしようかとも考えています*\(^o^)/*

ヒロシッチさんはサイトの番号とか指定して
予約されてるんですか?
やすまお
2012年11月19日 17:42
おちかれさん。

自然と闘って来たんだね! ワイルドだなぁ〜。(爆)

みなさん怪我もなく楽しく出来て良かった良かった。

またやりましょう!

kazuパパ
2012年11月19日 18:23
裸のヒロシッチさん こんばんは^^

ナゼに裸の大将風?^^;

先日の土曜日は荒れましたね~川崎も風雨がすごかったし(@。@)

そんな中集まるおやじたちはカッコ良す(´。`)b

ポールが折れても皆さんの心は折れなかったんですね^。^)b
ご無事でなにより^^

ナオナオナオナオ
2012年11月19日 20:32
お~~、そこは直火できるんですね( ̄ー ̄)ニヤリ

参加したかったけど、今回ダブっっちゃったんですよね~(;^ω^)

次回の計画決まりましたか?

って、「金・金・金」なら頑張っていけそうですね(笑)
BGR
2012年11月19日 21:04
あの後のほうがすさまさじかったのね…
それにもメゲナイ親父たち…
ステキすぎます~

夜空を見上げる親父たち…
想像できます…
笑えるけどね♪

俺も一緒に願い事したかったなぁ~
「1回2回3回4回5回」
って(笑)
ホヤが
2012年11月19日 21:15
お疲れ様でした!

入れ違いで、残念でしたがホント、起こしてくれて感謝感謝です。

2日目は何だかいろんな意味で楽しかったみたいですね。

最近フル参戦できていませんが、またよろしくおねがいします!

ランタンありがとでした!

大切にしますね!
NIGIRO
2012年11月20日 00:09
☆ やすまおさん おはようございま~す!

湖畔は風を遮るものが無いので普段でも風がある場所ですから、
前線通過時には余計に風が強くなるようです。

今回、もし一人だったら、たぶん風が恐くて泣いてました (^^;
でも、経験豊富な仲間と一緒だったので大船に乗った気分でした。

僕の安物タープ? ブルー(グレー)シート? は風に煽られ
ハトメの部分が破れてしまいましたが、
仲間が張っていた、コールマンやロゴスのタープは
幕が破れることも無く強風にしっかり耐えていました。
やっぱ、名の知れたメーカーのタープはしっかりしてますね~。(^^)

>デビュー戦は早川町にしようかとも考えています*\(^o^)/*

繁忙期のサイト番号の指定は出来ないと思いました。
一応、「電源無し」のサイトを2区画予約してありますヨ~。(^^)v

よろしければ是非、ご一緒しましょう!

ヒロシッチ
2012年11月20日 07:53
☆ kazuパパさん おはよ~~~!

久しぶりに会えて嬉しかったよ~!

kazuパパが帰った後、雨・風ともに強くなって、、、
天気予報見ながら「もう少しで雨が止む」なんて希望を持って耐えてました。(^^;

本当にケガが無くてよかったですよ。
今回の被害は、ランタンのホヤが2個と、僕のタープ?銀色シート?でした。

デカゴンは張り綱しなくても余裕で耐えてましたね~。スゴイ (@o@)

12月にも集まると思うので、また連絡するね!

ヒロシッチ
2012年11月20日 08:00
☆ ナオナオさん おおおおおはようなんだな!

特に いいっいー意味は無いので、、、、おにぎりを1つ下さい。

俺は雨男か? 嵐を呼ぶ男か? と心の中もドシャ降りの雨でしたよ(笑)

>そんな中集まるおやじたちはカッコ良す(´。`)b

いろんな意味で? 経験豊富なオヤジ達は凄く格好良かったですよ~!
もし、僕一人だったら泣きながら撤収してましたよ (^^;

>ポールが折れても皆さんの心は折れなかったんですね^。^)b

もともと幕の大きさに比べてポールが少し細いかな?と思ってましたが、
あの突風に見事に「ポキッ!」
でも、焚き火の上に落ちそうになった幕を必至で抑えて片付けてる
オヤジ達の姿は、「頼れる男」の姿でしたよ~~ 

ヒロシッチ
2012年11月20日 08:10
☆ BGRさん おはようございま~す!

「金・金・金」って言えると思うでしょ!?

ところが、感動・感激の

「おーーーーーっ!」が出ちゃうんですよ (爆)

次は12月! たぶんタイヤチェーンを使ったあの坂があるキャンプ場。

またご一緒したいですね!!

ヒロシッチ
2012年11月20日 08:14
☆ ホヤがさん おはよ~~~!

事件で涙を流したのは ホヤがさんだけじゃなかったヨ。

僕は安物銀色タープが!・・・・・・涙より・・・・・シメシメ (爆)

>俺も一緒に願い事したかったなぁ~
>「1回2回3回4回5回」
>って(笑)

5回って あなたっ!
4回でも足りないのかーー (爆)

ヒロシッチ
2012年11月20日 08:21
☆ 一人勝ちのNIGIROさん おはよ~~~!

すれ違いだったけど 少しでも会えて嬉しかったな~。
でも、勝ち逃げはいけませんぞ (笑)

間に合ったみたいで良かったですね~。
娘ちゃんの笑顔が輝いてますよ! (^^)

ランタンは貰い物を横流しですけど、よろしかったら使って下さい。
ピカピカにメンテしてオクに出したら売れるかも?

また、やりましょう!!

ヒロシッチ
2012年11月20日 08:27
焚き火のオプションが増えたね!

また!
春風香
2012年11月20日 19:14
凄い強風だったんですね

それでも焚火・・・


ビックタープじゃなくてよかったですね

酒さんのタープの二代目にします?(笑)
むさぱぱ
2012年11月20日 21:10
☆ 春さん おはよ~~~!

お疲れ様でした!

あんな状況でも焚き火出来るですネ。外でも中でも (^^)

張り綱無しでビクともしなかったデカゴン・・・・恐るべし!

またやりましょう!!

ヒロシッチ
2012年11月21日 07:41
☆ むさぱぱさん おはようございま~す!

雨も風も凄かったですが、貸切り状態だったので

焚き火も 大笑いも 周りを気にせずできました (^^)

安物タープを雨天の焚き火用に持って行きましたが、

火の粉で穴が空く前に、風にやられてしまいました。(^^;

酒さんのはポールを変えればまだまだ現役ですよー!

ヒロシッチ
2012年11月21日 07:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
そうそう この顔 この声 この話題
    コメント(16)